2020年03月09日
なんじぃのシマまーい(バックナンバー)
南城御廻り(なんじょううまーい)第2なん(弾)!
ハイサイなん!
南城めぐるんまだまだあるなん!
早くいろんなところにお出かけして、
みんなと会いたいなん!
今回紹介するシマは。

津波古:佐敷
馬天港があって、市内で人口と
世帯数が一番多い津波古。
馬天ハーリーや、天人(あまんちゅ)、
棒術、獅子舞、シーチャーモーエー、
キーヒチ狂言(ちょーぎん)、サキヌミ
狂言などの伝統行事・芸能も盛んだなん。
土帝君(とぅてぃんくー)や南城市有形
文化財の喜屋武久殿(きゃんくどぅん)
などの文化資源もあり、地域資源
を活かしたコミュニティ活動や、
公民館を中心とした各種団体の
サークル活動が積極的に行われて
いるなん。
(広報なんじょう、2017年5月号より引用)
いっぱい紹介していくなーん!
ハイサイなん!
南城めぐるんまだまだあるなん!
早くいろんなところにお出かけして、
みんなと会いたいなん!
今回紹介するシマは。

津波古:佐敷
馬天港があって、市内で人口と
世帯数が一番多い津波古。
馬天ハーリーや、天人(あまんちゅ)、
棒術、獅子舞、シーチャーモーエー、
キーヒチ狂言(ちょーぎん)、サキヌミ
狂言などの伝統行事・芸能も盛んだなん。
土帝君(とぅてぃんくー)や南城市有形
文化財の喜屋武久殿(きゃんくどぅん)
などの文化資源もあり、地域資源
を活かしたコミュニティ活動や、
公民館を中心とした各種団体の
サークル活動が積極的に行われて
いるなん。
(広報なんじょう、2017年5月号より引用)
いっぱい紹介していくなーん!
Posted by なんじぃ at 17:01│Comments(0)
│お知らせ